おあいこな感じ

ただ思いのままに、とつとつと。

読書の時間

そういえば唐突に思い出したことだけれど、小・中学生の時に朝の読書の時間ってやつがあった。あれは割と強制的に本を読ませる時間だったな。ほいで、わたしは本を読むのは嫌いじゃなかったから、その時間が嫌いではなかったのだけど、朝の15−20分では区切りがいいところで終わらせることができないのよ。そんで続きが気になってあんまり授業に集中できなくて、休み時間になると本と睨めっこ、昼休みも外で遊ばないで教室の自分の席で、文字を追っかけることのが多くなってた。う〜ん、本に夢中でしたね、あの頃の自分。

最近は、彼が村上春樹さんの著書を読んでるので、わたしは「海辺のカフカ」を読み返している。海辺のカフカはわたしが中学生の時、兄に勧められて読んだ初の村上春樹作品。今回で読むのは4回目。中学生の頃は首を捻りながら読んでたけど、歳を経るごとに味わいもかわるものですね。でも初めて読んだ時から好きなのは、ナカタさんが出てくる章。彼を取り巻く環境と場面の切り替わりと。うまくは表現できないけど、好き。わたしは基本的に最初のページから順番に読んで行くタイプなので、一から読み見直していくスタイルになってるよ。

 

 

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

 

 

本日は2回目の実習事後指導を受けました。実習担当の教授は本当に指導がうまい。国試の勉強にもなるし、実習の振り返り大切。

 

 

 

っていうのを昨日かいたけど、眠すぎて爆睡してしまったので、今日投稿